お知らせ
- HOME
- お知らせ
【営業日のお知らせ】
こんにちは、acetoです。
最新の営業日をお知らせいたします。
貸切でのご予約を多く頂いております。 ご予約を予定されているお客様はお早めにご連絡ください。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
💫ご予約・お問い合わせ💫
電話番号 0772-25-1010
メールアドレス aceto@iio-jozo.co.jp
#aceto #アチェート #飯尾醸造 #富士酢 #京都 #丹後 #宮津 #天橋立 #イタリアンレストラン #丹後を日本のサンセバスチャンに #Kyoto #Miyazu #Tango #Amanohasidate
直営イタリアンレストランacetoは2025年末に第一章を終え、次のステージへ
飯尾醸造は、2017年7月にオープンしました当レストランを12月末にて一旦閉めることにいたしました。
今年は2015年に掲げた10年計画「2025年に丹後を日本のサン・セバスチャンにする」の最終年度です。その間、わたしたちがきっかけで国内外からの移住者により5軒の飲食店(acetoを含む)がオープンしました。中には世界的に有名なレストランガイドブックにも掲載されるなど、「丹後の食の豊かさ」を広めるロールモデルとなるお店も誕生しました。
また、acetoの近くに外資系ホテルやゲストハウスが続々とオープンするなど、私が目標としてきた「食体験をきっかけに、観光客の滞在時間を増やし、客単価をUPする」ことにも一定の成果があったと考えております。
なにより、地元行政(宮津市、京丹後市)もサン・セバスチャンのような街をつくると提言、当地へ視察団を派遣するなど、ひとつのムーブメントが生まれた結果、テレビや雑誌などで頻繁に「京都・丹後特集」を目にするようになりました。
一方で、私自身は江戸前シャリ研究所の所長として、世界シャリサミットを開催するなど、お酢屋としてさらに「シャリ」にフォーカスした活動を深めていく必要性を感じております。
2026年中に、あたらしいコンセプトの飲食店をオープンすべく、進んでまいります。なお、acetoにつきましては12月末まで営業しますので、ご来店をお待ちしております。
富士酢醸造元 株式会社飯尾醸造
五代目当主、acetoオーナー 飯尾 彰浩
飯尾醸造のLINE公式アカウントができました
最新情報だけでなくお酢のご注文も可能な、飯尾醸造公式LINEアカウントが出来ました。
スマートフォンのカメラから、またはLINEを起動して左下の「ホーム」→右上の歯車の左にある「友達追加」→「QRコード」から、ぜひご登録ください!
ひととき 3月号に掲載いただきました
婦人画報7月号にて、acetoを紹介いただきました
6月1日発売の婦人画報「京都、再発見! 第6章 京都はこんなにも広い!」にて、acetoを紹介いただきました。
お隣の西入るさんと一緒に掲載いただいています。
ぜひお手に取ってご覧ください。
HERS 春号に掲載いただきました
4月12日発行のHERS春号にて、飯尾醸造とacetoを掲載いただきました。
ぜひお手に取ってご覧ください。
家庭画報に掲載いただきました
家庭画報4月号にて、acetoを掲載いただきました。
ぜひお手に取ってご覧ください。
audi様のページに掲載いただきました。
audi様の「audi A4 Avantで、めぐる。関西近郊の美味と美景を愛でるドライブ。」にて、acetoを紹介いただきました。
Audi A4 Avantで、めぐる。関西近郊の美味と美景を愛でるドライブ。 (audi-sales.co.jp)
天橋立観光の際には是非お立ち寄りください!
あまから手帖に掲載いただきました。
あまから手帖2021年10月号に、acetoを掲載いただきました。
もし書店でお見掛けでしたら、少しでも手に取ってご覧ください。